#15 【子供服レシピ】小学生の自由研究 親子で作るティアードワンピース

#15 【子供服レシピ】小学生の自由研究 親子で作るティアードワンピース

こんにちは、美人服洋裁師の山﨑ゆきこです。

 

着る人を美人に見せる「美人服」を作る洋裁師として、

ベビー服型紙の「リス」洋裁教室ピボット

運営しています。

 

こちらのブログ「美人服を作るための洋裁レッスン100」では、

一級技能士が洋裁に役立つ情報や簡単レシピをご紹介しています。

 

今回は夏休みにちなんで、小学生の自由研究にぴったりの、親子で作る洋裁レシピをご紹介します。

小学生の夏休みの宿題で、大人が一番頭を悩ますのが自由研究。やることが決まっているドリルや日記と違って、子ども自身ではテーマを絞りきれず、結局大人が面倒を見る羽目になってしまいます。

それでも自由研究が長年続けられてきたのは、夏休みに親子で何かに取り組む経験が、子どもにとっても大人にとっても、大切な思い出になるからに違いありません。

自由研究といえば観察や工作が人気ですが、手芸も面白いテーマです。自分で作ったものを、実際に使ってみるのは貴重な体験です。創作の楽しさやモノを大切にする気持ち、手芸を通して、将来につながる大切なことを学ぶことができます。

今回は、小学校中高学年向けの、女の子のワンピースの作り方をご紹介します。(130~150cm)簡単なレシピですが、巾着などの小物に比べると難易度は高めです。洋材料選びから、実際に作る工程まで、全て親子一緒に取り組んでください。きっと可愛いドレスとともに、夏休みの素敵な思い出ができますよ。

 


♦︎材料

自由研究手芸

  • 生地 幅110cm以上 
    13o size 180cm 
    140 size 190cm
    150 size 200cm
  • ソフトゴム  8mmぐらいの幅 160cm

 


♦︎素材

ローン

生地ローン

薄手の夏素材。透けにくい色柄を選びましょう。

 

シャンブレー

生地シャンブレー

霜がかかったような織り模様が特徴。薄手がオススメです。

 

ギンガム

水通しのやり方

扱いやすい生地ですが、大きい格子柄は避けましょう。縫い合わせの際に柄を合わせるのが大変です。細かいチェックは、柄合わせの必要がないので、オススメです。

 

生地を買うなら日暮里繊維街がおすすめです。
日暮里ナビはこちらをチェック【日暮里繊維街の歩き方】

 


♦︎裁断

下準備

裁断前の準備として、必ず生地に水通しをしておきましょう。

詳しい手順はこちら:どうして生地には水通しが必要?

 

長方形5種類

  1. 見返し 1枚
  2. 上段 1枚 
  3. 中段 2枚 
  4. 下段 2枚
  5. 肩紐 2枚

自由研究手芸

 


♦︎作り方手順

step 1 合印とかがりミシン

上段は8等分、見返しと中段と下段は4等分して、印をつけておきます。
生地をつなぎ合わせる際の大切な目印です。

次に布端にかがりミシンをかけて、生地がほどけてこないようにしておきましょう。

 

step 2 肩紐

自由研究手芸

中表に縦に二つ折りにして、縦のラインを縫います。

次に表替えして形を整えます。
表替えす際は、専用の器具があると便利です。
上手く表替せられなければ、縫い代を折り込んで、表から縫っても構いません。

 

 

step 3 筒状

K4004-6

肩紐以外の布を筒状にぬいます。

中段と下段は2枚の両端をつないで筒状にします。

 

自由研究手芸肩紐を合印に仮止めします。

step 4 上段と見返し

見返しと上段を中表に合わせ、上部をぬって表替えします。
その際、ゴム通し穴として、縫い始めと終わりの間を1cm縫わずに開けておきます。 

 

step 5 ゴム通し

上段の上部とバスト下に、ゴム通しを作ります。

見返しと上段を合わせて、ミシンステッチをかけます。

バスト下は、ゴム通し穴として、縫い始めと終わりの間を1cm縫わずに開けておきます。 

 

step 6 ギャザー

中段と下段の上部にギャザーを寄せます。

縫い代に2本平行に粗くミシンをかけ、2本の上糸を合わせて引くときれいにギャザーがよります。ギャザー寄せの詳しい方法はこちらをご覧ください。

 

step 7 中段と下段

中段と下段をつなぎます。
合印を目印に縫い合わせると、均等にギャザーがよります。

 

step 8 すそ

すそを三つ折りにしてミシンをかけます。

 

step 9 上段と中段

上段と中段をつなぎます。

 

step 10 ゴム

ゴムを2箇所に入れたら完成です!
ゴムは種類によって長さがことなるので、体に合わせて調整してください。
ゴムの長さの目安: 130 size 68cm / 140 size 74cm / 150 size 81cm  (縫い代を含めた数字)

自由研究手芸自由研究手芸

 


♦︎子供の手芸

手芸を通して、子どもたちは、将来につながる大切なことを学ぶことができます。デザインする楽しさ、作る喜び、物を大切にする心。

ものづくりは、算数や国語と違って必要に迫られるものではありませんが、豊かな心を育ててくれます。

子どもが手芸を始めたら、夢中になって時間が経つもの忘れてしまうほど。もの作りの楽しさは、誰もが本能的に知っているのかもしれません。

大きくなるにつれて、何かを作るということから遠ざかってしまうのは残念ですが、幼い頃に夢中になった感覚は、大人になっても忘れないものです。勉強やスポーツと同じように、子どもたちの頭の中に、造形の引き出しができるといいですね。

<その他の子ども向けレシピ>

 


♦︎長方形レシピ(直裁ち)

洋裁が難しいと思われる原因のひとつは、パターンの複雑さにあります。曲線的な女性の体を包み込む洋服の構造はとても複雑。一見直線に見えるラインも、実は計算された曲線で構成されているのです。
ピボットパターンでは、洋裁をできるだけカジュアルに楽しんでいただくために、長方形だけでできるレシピを考案しています。型紙要らずで、生地に直に製図して裁断できる、簡単な作り方を順次公開しています。
簡略さを優先しているので、多少矛盾が生じるのは仕方ありませんが、きちんと着られる洋服に仕上がります。ビギナーの方も気軽にトライしてみてください。

<長方形レシピ>

 


こちらのレシピは、ピボットパターンが著作権を有しています。

こちらのレシピは、個人利用に限りご利用いただけます。また、ハンドメイドマーケットやバザーなど、個人取引で販売される場合にもご利用いただけます。出品する際は、下記の内容をご明記ください。

  1. 「© 2012 pivotpattern  All Rights Reserved」と明記してください。
  2. URL「http://pivotpattern.com/」を明記してください。

 

東京青山の初心者向け洋裁教室ピボット




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA